資料で読み解く社会福祉 [単行本]

資料で読み解く社会福祉

資料で読み解く社会福祉

内容(「BOOK」データベースより)
社会福祉を学ぶときに必ず出会う重要な概念、福祉国家、ニーズ、公と私、社会連帯、社会事業、援助、関連性などについて、その出発点、発展、現代における意味を、さまざまな原典資料から学ぶ。社会福祉原理、社会福祉史などの講義がさらに深まります。

岡山孤児院物語 石井十次の足跡 [単行本]

岡山孤児院物語 石井十次の足跡

岡山孤児院物語 石井十次の足跡

内容(「BOOK」データベースより)
明治・大正期のわが国の社会事業史に大きな業績を残した岡山孤児院の創設者であり、「児童福祉の父」とも呼ばれる石井十次の生きざまを描く。

デンマークの高齢者福祉と地域居住―最期まで住み切る住宅力・ケア力・地域力 [単行本]

内容(「BOOK」データベースより)
それは与えられるものではなく、私たち自身がつくり出すもの。デンマーク流「住み慣れた地域で最期まで」!「老人ホームはいらない!」のなら、何が必要か?デンマークの最新の「地域居住」の実像と真相に迫る。

地域福祉推進の理論と方法 [単行本]

地域福祉推進の理論と方法

地域福祉推進の理論と方法

内容(「BOOK」データベースより)
地域福祉のダイナミズムをとらえる。対象別福祉を含め「地域福祉の推進」が政策課題となったいま、実践と政策の統合による新しい地域福祉研究が求められている。地域福祉計画と地域ケアをメゾ研究の中心に位置づけ、その空間的累積をとらえるためのモデルを提示する意欲作。

シアヌーク病院(ワールドメイト カンボジア無料救急病院)

ワールドメイト未来の光孤児院」と共に、シアヌーク病院ワールドメイト カンボジア無料救急病院)は、ワールドメイトカンボジアで行っている福祉活動。

激動のカンボジアを生きぬいて―「未来の光孤児院」院長ヌオン・パリー自伝 [単行本]

激動のカンボジアを生きぬいて―「未来の光孤児院」院長ヌオン・パリー自伝

激動のカンボジアを生きぬいて―「未来の光孤児院」院長ヌオン・パリー自伝

マザー・テレサダライ・ラマも受賞したマグサイサイ賞を受賞。悲劇は突然やってきた―1975年4月17日、32才。ポル・ポト政権に蹂躙され、すべてが奪われた。難民キャンプ生活でのNGO活動―孤児や女性たちへの支援活動が「ワールドメイト未来の光孤児院」の始まりだった。

子どもが語る施設の暮らし [単行本]

子どもが語る施設の暮らし

子どもが語る施設の暮らし

内容(「MARC」データベースより)
様々な事情により家庭生活ができなくなった子どもたちが集う児童養護施設。そこに暮らす子どもたちが、厳しい社会に立ち向かいながらも自らを真摯に見つめ、悩み、憤り、ためらった真実の想いを綴る。〈ソフトカバー〉